Now Hear This!


sia-felice.info : ワイン レストラン 音楽 アウトドア オーディオ・ビジュアル 楽器 ホビー ホーム&キッチン ヘルス ビューティー ショッピング 楽天 rakuten A8 アフィリエイト情報 ギター至上主義:ギターをメインとした音楽とワインと映画のブログ so-beautiful.info:ワイン レストラン 映画 音楽 アウトドア カメラ・ビデオ DVD オーディオ・ビジュアル 楽器 ホビー ホーム&キッチン ヘルス ビューティー ショッピング アマゾン amazon 楽天 rakuten A8 アフィリエイト情報 k-s--factory.com:ワイン レストラン 映画 音楽 アウトドア カメラ・ビデオ DVD オーディオ・ビジュアル 楽器 ホビー ホーム&キッチン ヘルス ビューティー ショッピング アマゾン amazon 楽天 rakuten A8 アフィリエイト情報






Index

 Title  Artist Label&Number Year
 Puzzle  The Mandreake Memorial  Collectable Records COL-0693  1996
 Strawberries Means Love  Strawberry Alarm Clock  BIG BEAT CDWIKD 56  1992
 eallin  Mari Boine  ANTILLES 533 799-2  1996
 To Warm The Winter's Night    Evergreen Music Recording EM-014  1995
     SONHOS & SONS SSCD007  1994
 Alisha Rules The World  Alisha's Attic  Marcury Records 534-027-2  1996
Previous Issue   Next Issue

Puzzle(Collectable Records COL-0693)Go To Index
1968年〜1969年というのは中々興味深い時代で、サイケ/フラワーブームが去りプログレやハードロックが登場し始める時期ながら、やはりまだ以前の音を引きずった、プログレでもなくサイケでもなくハードロックでもない、そういう音のバンドが存在していました。メジャーなところでは Strawberry Alarm Clock なども同時期の興味深いバンドです。今回見つけたこのニューヨークのバンドのアルバムは1969年にリリースされたラストアルバムということです。これは何と表現したらいいんでしょうか。基本にあるのはサイケ或いはスペースロックでしょうが、それにストリングス又は小編成のオーケストラや混成合唱、木管のアンサンブルなどを加え、60年代SF映画のサントラのような雰囲気もある、不思議な音の世界を作り上げています。う〜む、これは凄い。


Strawberries Means Love(BIG BEAT CDWIKD 56)Go To Index
その Strawberry Alarm Clock の現在簡単に入手できるボーナストラック8曲を含むCD。ジャケットデザインも当時のもので雰囲気出てます。ソフトロックの先駈けとなるようなポップなメロディーや奇麗なハーモニーを持ちながらもドアーズの雰囲気もあるバンドでした。ラス・メイヤー監督の猟奇サスペンス映画「パーティー」の音楽に彼らが起用され、演奏シーンも見ることができます。

 


esllin(ANTILLES 533 799-2)Go To Index
サーミ(Saami ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3国とロシアのコラ半島にまたがるラップランドとよばれる極北地域にすむ先住少数民族。-Microsoft(R) Encartaより)の女性アーティスト。前作はかなりプリミティブな部分を強調した一種呪術的な内容でしたが、今回はギター、ベース、キーボード、ドラムス等のバックが付いているためにかなり聴きやすくなっています。それでもこの人のボーカルというかヴォイスには圧倒されます。ひょっとするとある種のプログレファンにも受け入れられるかも。トラッド系のアーティストにも要注目です。


To Warm The Winter's Night(Evergreen Music Recording EM-014)Go To Index
もう季節外れかもしれませんが、アイルランドの女性ハープ奏者のハープとボーカルを中心にした、タイトルどおり冬にぴったりのアルバムです。 Silent Night The Olde Year Now Away Has Fred(Greensleeves) 等を含む Irland, Scotland, Wales, England の hymn や carol を集めたもので、詩の朗読を所々に挟みながらオーボエ、チェロ、パイプ類などをバックに演奏されます。エンヤをもっと硬質で透明にしたようなボーカルとふくらみのある穏やかな声の朗読が冬の雰囲気を伝えます。決して蛍光灯には似合わない音、ロウソクの明かり、せめて白熱灯の明かりでこくのあるワインかホットウィスキーでも飲みながら聴きたいものです。


(SONHOS & SONS SSCD007)
Brazil の有名なプログレバンドらしいのですが、初めて聴きました。1994年のアルバムとは思えないくらい70年代風で、曲調もハードロック、バイオリン協奏曲風、シタールをフィーチャーした曲とバラエティに富んでいます。全体的にはイタリアのプログレにも似ているかもしれません。ただ余りにもオーソドックスな構成で奇麗にまとまっているため、それほど印象に残らないということもあります。バラードでの感情のたっぷりこもったボーカルはちょっと苦手。


Alisha Rules The World(Marcury Records 534-027-2)Go To Index
TVでよくビデオクリップを見かけたので結構売れてるのかもしれない。これを買ったCD屋ではパフィとかシャンプーを引き合いに出したタグを付けていましたが、完全にハズしているような気がします。確かにイギリスの女性2人組ではありますが、ポップでありながら Alanis Morissette を相当意識したようなボーカルとハードなサウンドもあって、ただ者じゃない印象。スケールの大きいサイケ調の曲もあり、聴き応えもあります。ハーモニーも気持ちのいいしっかりした仕上がり、と思ったらプロデュースとギターは元 Eurythmics の Dave Stewert でした。なるほど。


email:katsuya@suehira.com   Music Junkbox Top Page